雑誌・新聞・双書
最終更新日:2010年7月9日
印刷・新聞・デザインなどに関する定期刊行物,シリーズ書籍とオンラインマガジン。
機関誌
月2回以上の刊行ペース
月刊・季刊
- 『印刷界』(月刊),日本印刷新聞社
- 『印刷クラブ』(月刊),朝日出版
- 『印刷現代』(月刊),現代出版
- 『印刷雑誌』(月刊),印刷学会出版部
- 『印刷情報』(月刊),印刷出版研究所
- 『印刷センター』,つるぎ出版
- 『印刷綜合新聞』(月刊),印刷綜合新聞社
- 『印刷図書館ニュース』(季刊;非売品),印刷図書館
- 『月刊誌と印刷』(月刊),九州印刷文化出版社
- 『スクリーン印刷』(月刊),印刷紙業社
- 『スクリーン印刷界』(月刊),全日本スクリーン印刷協同組合連合会
- 『DIGITAL WINNER』(季刊),印刷之世界社
- 『プリテックステージ』(月刊),ニュープリンティング
- 『プリバリ印』(月刊),日本印刷技術協会
- 『PRINT ZOOM』(季刊),日本印刷新聞社
- 『プリントレンド』(月刊),印刷之世界社
統計・年鑑・バイヤーズガイド
海外
プリプレス・DTP
- 『DTP WORLD』(2009年5月号をもって休刊),ワークスコーポレーション
- 『PREMedia』(年2回刊),印刷出版研究所
- 『Professional DTP』(休刊?),工学社
- 『Windows DTP Press』(休刊),技術評論社
- 『GCJ』(月刊),日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会
- 『グラフィックサービス』(月刊),日本グラフィックサービス工業会
デザイン
日本
- 『MOJICA』,文字デザイン研究会
- 『MdN』(月刊),エムディーエヌコーポレーション
- 『TEE』(隔月刊),日本タイポグラフィ協会
- 『デザインの現場』(隔月刊),美術出版社
- 『デザインプレックス』(月刊),ビー・エヌ・エヌ
- 『アイデア』,誠文堂新光社
- 『日経デザイン』(月刊),日経BP社
- 『たて組ヨコ組』(季刊),モリサワ
- 『d/SIGN』(季刊),筑波出版会(Vol. 1-3),太田出版(Vol. 4- )
- 『グラフィックデザイン』(季刊)
海外
新 聞
新聞・雑誌
- 『印刷通信』(月刊),印刷通信社
- 『新聞協会報』(週刊),日本新聞協会の機関誌
- 『新聞技術』(季刊),日本新聞協会
- 『新聞経営』(季刊),日本新聞協会
- 『新聞研究』(月刊),日本新聞協会
- 『日本印刷新聞』(週2回刊),日本印刷新聞社
- 『新聞技法』(月刊),山本技術士事務所
年鑑類
用 紙
新聞・雑誌
- 『紙之新聞』(週2回刊),紙之新聞社
- 『紙・パルプ』(月刊),日本製紙連合会の機関誌
- 『紙パルプ技術タイムス』(月刊),テックタイムス
- 『紙業新聞』(週2回刊),紙業新聞社
- 『紙業新報』(月3回刊),紙業新報社
- 『紙業タイムス』(月2回刊),紙業タイムス社
- 『紙業日日新聞』(週2回刊),紙業日日新聞社
- 『製紙産業新聞』(旬刊),製紙産業新聞社
- 『日刊紙業通信』(日刊),日刊紙業通信社
- 『ペーパービジネスレビュー』(週刊),薬袋経済研究所
- 『和紙情報』(隔月刊),全国手すき和紙連合会の機関誌
- 『和紙の里』(年刊),越前和紙を愛する会
- 『百万塔』(年3回刊),紙の博物館の機関誌
年鑑類
- 『タイムスデータブック・紙流通』,紙業タイムス社
- 『紙パルプ産業白書』,矢野経済研究所
その他の分野
雑誌等の特集
上記分野の専門誌以外で,文字・組版・印刷の特集が組まれたものを集めました(誌名の五十音順)
energy(エッソ・スタンダード石油(株) 弘報部)
季刊
- 特集「文字と現代社会」,梅棹忠夫,坂井利之 監修,vol. 6, no. 2 (1969)
言語(大修館書店)
國文學(学燈社)
しにか(大修館書店)
2004年3月号で休刊。
- 特集1「漢字の将来―どうなる? どうする?」,vol. 15, no. 3(2004)
- 特集1「書を捨てよ,街で漢字を」,vol. 15, no. 2(2004)
- 特集2「サルの漢字学」,vol. 15, no. 1(2004)
- 特集1「亜細亜旅行的漢字学」,vol. 14, no. 11(2003)
- 大特集「漢字を忘れる日本人」,vol. 14, no. 9(2003)
- 特集1「日本人の名前と漢字」,vol. 14, no. 7(2003)
- 特集1「徹底解剖! 漢字の読み方」,vol. 14, no. 5 (2003)
- 特集「日本人にとって漢字とは何か」,vol. 14, no. 4(2003)
- 特集2「ヒツジの漢字学」,vol. 14, no. 1 (2003)
- 特集1「人物で読む漢字の歴史」,vol. 13, no. 12 (2002)
- 特集1「いまさら聞けない 漢字の常識」,vol. 13, no. 9 (2002)
- 特集2「漢字の将来を考える」,vol. 13, no. 5 (2002)
- 特集2「もう迷わない! 漢字の使い分け」,vol. 13, no. 4 (2002)
- 特集「漢字の成り立ちQ&A 字源で読み解く漢字の世界」,vol. 12, no. 12 (2001)
- 特集「漢字おもしろ探偵団 発見!異体字の世界」,vol. 12, no. 6 (2001)
- 特集「日本の漢字を考える」,vol. 10, no. 7 (1999)
- 特集「甲骨文字の世界 発見100周年・古代文字への挑戦」,vol. 10, no. 4 (1999)
- 特集「漢字と日本語 音読み・訓読み・仮名・当て字…」,vol. 9, no. 6 (1998)
- 特集「失われた文字の世界 発見から解読まで」,vol. 8, no. 6 (1997)
- 特集「タイポグラフィの学び方」,no. 133(2004.4)
- 特集「特殊印刷・加工ガイドブック2003」,no. 129(2003.8)
- 特集「印刷名人35人」,no. 123 (2002.8)
- 特集「サイン&ピクトグラム」,no. 121 (2002.4)
- 特集「文字でキメる。」,no. 119 (2001.12)
- 特集「印刷に差がつく製版のコツ」,no. 110 (2000.8)
- 特集「文字を組む。」,no. 104 (1999.8)
- 特集「どこまでできる?! 印刷・製本・加工」,no. 102 (1999.4)
武蔵野美術(武蔵野美術大学)
120号(2001年4月)で休刊。
- 特集「タイポグラフィ」,no. 113 (1999)
- 特集「文字表象」,no. 93 (1994)
書籍のシリーズ・双書
タイプフェース,タイポグラフィー,グラフィックデザイン
文字
- 「文字と古代日本」シリーズ,吉川弘文館
- 「言葉のかたち」シリーズ,白水社
- 「大英博物館双書:失われた文字を読む」シリーズ(全9冊),学芸書林
- 「大英博物館双書 第2期:古代を解き明かす」シリーズ,学芸書林
- 「国語文字史の研究」シリーズ,和泉書院
その他
オンラインマガジン